
ブログ
ありがとうございます!!

こんにちは、木村です!!
退職の件でお店がご迷惑をかけてしまったのにもかかわらず、心配してくださったり励ましのお言葉を頂いてしまって本当に感謝の言葉しかありません。
木村は元気に出勤しております!!
元々、出産少し前までの年末までという話し合いをしていましたが、今の社会情勢や体調の変化に伴い、彼女なりにも続ける努力をしてきましたが、このような突然のお知らせになってしまい本当に申し訳なく思っております。
しかし母子の安全を考えた結果ということもあり、ご理解を頂ければ幸いですし、僕も健康を願い応援したいと思います。
ただお客様にご迷惑をおかけしてしまったことに関してはとても申し訳なく思っております。今できる事は彼女が残したカルテを元に今後、引き続きお客様の喜びを追求することだと考えておりますのでこれからも全力でより良いお店づくりをしていきたいと思います!!
あともしよかったら皆様のお近くで就職先を探してる美容師さんがいたら是非お声をかけていただければ嬉しく思います。
今後も全力で頑張っていきますので宜しくお願いいたします!!(^^)
明日からお盆休みを15日までとらせていただいます!!こちらも宜しくお願いいたします!!
木村
スタッフ退社のお知らせ
いつもヘアメイク リエルをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
この度スタイリストの近藤 美沙が2020年8月8日をもちまして出産、引越しで安静にするため退社することとなりました。
ご指名頂きましたお客様には突然のことで大変ご迷惑をおかけすることと思いますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
そしてこれまで担当させて頂きましたお客様には心よりお礼申し上げます。
また、退職後はお客様にご迷惑がかからぬよう、責任をもって引き継ぎを行って参りますので、引き続きヘアメイク リエルをご利用いただけたら幸いです。
しばらくの間、ご予約がとりづらい環境が続くと思いますがお早めのご予約を重ねてご迷惑をおかけしてしまいますが宜しくお願い致します。
木村 旭宏
お盆休みのお知らせ

こんにちは、木村です。
今回はお盆休みのお知らせです。
8/11〜8/15まで休みをとらせていただいて16日より通常営業していきますのでご迷惑をおかけしますが、宜しくお願い致します!!
木村
超話題!!ついに入荷したV3ファンデーション

こんにちは、木村です。
発注して2ヶ月ぐらいかかりましたが、数量限定であの噂のファンデーションが入荷しましたよ(°▽°)
『V3ファンデーション』売り切れ続出のクッションファンデーションなんですが、特徴としてファンデにHARI(針)が入っていてエステや他コスメにも使用される海綿からとれる天然の針で臍帯血幹細胞溶媒液を注入&コーティングし
その針がお肌の基底層に届いて72時間有効成分を拡散しながら細胞を活性化するというもの。
カラーに関しては一色展開で肌に乗せると色素が天然抽出物と反応して徐々に色が変わる低温熟成発酵技術を採用しているため、どんな方にも合うカラーのファンデーションを実現してるそうです(^^)
ファンデーション塗布後、約10分で肌に馴染み、ひとりひとりに合ったナチュラルな色合い&自然なトーンの肌が叶います。ただ使用した感じカバー力はそこまで高くないように感じたのでカバーしてくれる美容液と考えてもらえばマスク状態の日々にはもってこいの商品なのかもしれません。
このように肌がきれいになると同時にリフトアップも期待できるという今までになかったすごいファンデなのです。
数量限定で次はいつになるか分からないので欲しい方は早めにお買い求めくださいませ(o^^o)
ではでは木村でした。
キム散歩in確実に取れるUFOキャッチャー後編

こんにちは、前回の続きです!!
そんなうまい話ないだろうと欲しいものを探します。最初右側のユニコーンが目に入ってこれにしようかなと考えてたら隣に話題のバンクシーのエコバッグが。。
ユニコーンも欲しいけど、今エコバッグ少しでも欲しいのでこっちにしました。
ゲームをしようと金額みたらお値段は600円w
確かに購入するという感じ(^^:
期待を胸にスタートさせるとボタンを押す位置も書いてあって、なんといってもアームの力が半端なく強いですw
見事に木村もエコバッグをゲットしました。
気分はいいですね(o^^o)
でも今までとは考え方を変えたUFOキャッチャーにはとても感心しました。
当たり前のようになっている習慣やルールも同じような良い結果になるのであれば正解はないです。僕の場合はお客様に喜んでもらうこと。それが正解であって過程は違う角度からみてみるのも改めて面白いのかなって思いました。道は一つじゃないので、色んな道筋を考えて提案できたらいいなと思います。
皆さんも是非一度この幻のUFOキャッチャーやってみてくださいね(o^^o)
ではでは木村でした。、